top of page
naganosymposium

第二部
長野県国立・国定公園
Experience Tour

概要

​場所:松本市/信濃町/須坂市/茅野市
本ツアーでは、講義や、フィールドワークを通して、企業や・地元の方々が取り組むSDGsに関連したサステナビリティ活動について学んでいただきます。

フィールドワークでは、それぞれの地域の課題についてSDGsとツーリズムの観点から解決策を考え新たなツアー商品の案を議論します。皆様のアイデアが「商品」として販売されるかもしれません!持続可能な社会を考察・発信して未来を創る皆様のご参加お待ちしております。(第二部(本プログラム)は、学生の方のみの対象になります。また、第二部のみのご参加はできません。)


※本ツアーでは、事前にオンラインでの学習会を予定しております。
オンライン学習会は、事前に地域の関係者の皆様と交流を深め、各地域がもつ課題について共有していただくことで、当日のプログラムをより充実させることを目的としております。詳細は、お申込みいただいた方にご案内いたします。

中部山岳国立公園・一ノ瀬園地の写真.JPG
中部山岳国立公園(松本市)

保全と利用の好循環

ゼロカーボンパークのサステナブルツアー

~乗鞍岳のライチョウ観察~

2020年3月日本で最初にゼロカーボンパークに登録された乗鞍高原では、地域をあげて、カーボンニュートラルの実現に向けて、脱炭素化の取組が始まっています。本ツアーでは、乗鞍高原で現在実施しているサステナブルに関する取組、資源循環を意識した一ノ瀬の再生プロジェクトを実際に見聞し、また、ツアー全体を通して、最大限のゼロカーボンを追求します。さらに、乗鞍岳のライチョウ観察では、適正な「利用推進」により得た一部を「保護」に還元する、「保護と利用の好循環」の実践例を体験します。

妙高戸隠連山国立公園(信濃町)
自然の力を身近に感じよう
~癒しのまちづくりから学ぶ~

黒姫高原 癒しの森 森林セラピープログラム体験

風光明媚な保養地として愛されてきた信濃町では、住民だけでなく、観光・保養に訪れる方も癒しを実感できる「癒しのまちづくり」を進めてきました。森林セラピーが人々の心を癒す効果に早くから着目し、町独自の研修を実施、ガイドを育成する等、ツアーの磨き上げを行ってきました。しかし、一方で観光誘客に関して、特に若い世代にどのように森林セラピー等のプログラムの魅力を伝えていくのかが課題としてありました。本ツアーで森林セラピーを体験して頂き、ツーリズムの視点から、どのようにその魅力を発信していくかを考えます。

20151002-171708-0.jpg

上信越高原国立公園(須坂市)​

美しい草原を守るために
~観光・ペンション経営の視点からのアプローチ~

峰の原高原 山野草と雲海トレッキング体験

峰の原の美しい草原は、紀元前の時代から、火入れや放牧等の活動により、長く維持されてきました。しかし、近代以降、草原の管理放棄や植林による森林化により、貴重の草原性植物は失われる危機に瀕しています。峰の原では観光開発のため、移住したペンション経営者の方々によって、観光誘致と並行して、笹刈り等、草原を守る活動が続けられ、草原が守られてきましたが、近年その担い手不足が深刻になっています。本ツアーでは、ツーリズムの力で峰の原の活動を観光の切り口で次世代に引き継いでいく方法を考えます。

深呼吸_滝.JPG
ブッシュクラフト.jpg

八ヶ岳中信高原国定公園(茅野市)

森林との共生

~自然の恵みに感謝し、自然を正しく畏れる~

八ヶ岳山麓 ブッシュクラフト&ジビエ体験

かつて森や里山が身近な存在だった茅野では、人々は森の木を薪にして、燃料として利用しながら、森林資源の保持・管理を行ってきました。しかし、人々が外の地域で働くようになり、現在では森林の維持・管理を担う人々が減少、豊かな森林資源をどのように守っていくかが課題となっています。本ツアーで、植物の食害の原因となっていた鹿をジビエ料理として頂く取組や、ブッシュクラフト体験を通じた自然災害への備え等の取組を体験し、豊かな森林を守るため、ツーリズムの果たす役割について考えます。

bottom of page